佐賀県で人気の温泉地といえば、嬉野温泉が挙げられます。その他にも佐賀の温泉には、武雄温泉、古湯温泉、たら竹崎温泉・太良嶽温泉、川上峡温泉、佐里温泉などがあります。
じゃらんで探す 佐賀県の温泉旅館・ホテル
佐賀県の温泉地で探す! 貸切風呂のある温泉宿(じゃらん)
佐賀県の温泉地で探す! 露天風呂付き客室のある温泉宿(じゃらん)
一休.comで探す 佐賀県の温泉旅館・ホテル
楽天トラベルで探す 佐賀県の温泉旅館・ホテル
地図から探せる! 楽天トラベルの貸切風呂のある温泉宿
地図から探せる! 楽天トラベルの露天風呂付客室のある温泉宿
嬉野温泉
「日本三大美肌の湯」に選ばれた嬉野温泉。泉質は日本でも珍しい高濃度のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、入浴後すぐに美肌の効果が実感できるといわれています。複数の入浴施設を利用できるチケットも発行されているので、湯めぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか。温泉街は九州最大規模。50軒近い宿泊施設が軒を連ね、格式高い老舗の旅館が多いことでも知られています。日帰り入浴できる宿も多数あるので、ぜひ気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
周辺観光を満喫したいのであれば、まずは「嬉野温泉観光案内所」を訪れてみましょう。交通アクセスや宿泊施設、季節のイベントなどに関する情報を入手することができます。おすすめの観光スポットは高さ約11メートル、三段の「轟の滝」。散策路や公園が整備されており、春には桜の名所となります。この他、海抜345メートルに位置する「立岩展望台」、運動・遊戯施設・400本の梅林園を有する「みゆき公園」なども人気を博しているようですね。嬉野温泉のシンボルとして有名な「シーボルトの湯」ももちろんおすすめです。
2月「うれしのあったかまつり」、8月「うれしカーニバル」「嬉野温泉夏まつり」などイベントも数多く開催されています。